下越スノーボード技術戦、中越スノーボード技術戦開催中止について
「下越スノーボード技術戦、中越スノーボード技術戦開催中止について。」 開催中止とする会期 3月9日(土)10日(日)胎内スキー場開催下越スノーボード技術戦 3月30日(土)31日(日)苗場スキー場開催中越スノーボード技術… 続きを読む »下越スノーボード技術戦、中越スノーボード技術戦開催中止について
「下越スノーボード技術戦、中越スノーボード技術戦開催中止について。」 開催中止とする会期 3月9日(土)10日(日)胎内スキー場開催下越スノーボード技術戦 3月30日(土)31日(日)苗場スキー場開催中越スノーボード技術… 続きを読む »下越スノーボード技術戦、中越スノーボード技術戦開催中止について
新潟県県民生活・環境部スポーツ課より冬季山岳遭難事故の防止を目的としたセミナーの開催についてお知らせです。 日時:2018年12月21日(金)19時~21時 会場:南魚沼市民会館 多目的ホール 【バックカントリー安全対… 続きを読む »冬季山岳遭難事故の防止を目的としたセミナーの開催について
教育本部よりお知らせです。 現在の認定指導員は… ①SAJ会員登録を必須としている【認定指導員】②SAJ非会員でも取得可能な【単年度認定指導員】 以上の2つとなっております。(参考資料⇒https://nsa.jpn.… 続きを読む »認定指導員の会員登録について
石神 豊茂 岩原スキー&スノーボードクラブ金田 雅人 苗場スノースポーツクラブ富樫 貴史 胎内スキークラブ渡部 愛佳 湯沢スキー協会
関 絵里子 石打MHスキークラブ豊田 翔平 ルミスキークラブ竹内真美子 ルミスキークラブ相原 浩也 ルミスキークラブ佐藤 裕樹 みかわスキークラブ吉村美乃梨 ルミスキークラブ中嶋加代子 中里ス… 続きを読む »2018公認スノーボード準指導員合格者
【スキーA級検定員】 大森 宏樹 長岡スキー協会川本 武 新赤倉スキークラブ 【スキーB級検定員】 角谷 元 ナスパニューオータニ湯沢スキークラブ富岡 茂 糸魚川市スキー連盟丸… 続きを読む »2018公認スキー検定員合格者
(公財)新潟県スポーツ協会からのお知らせです。 受講を希望される方は、要項、申し込み案内のとおり(公財)日本スポーツ協会へ直接お申し込みください。 H30全国研修会要項 H30参加申込みについて H30参加申込書 &nb… 続きを読む »平成30年度公認スポーツ指導者全国研修会の開催について
飯塚 奈歩 岩原スキー&スノーボードクラブ犬束 彩葵 土樽スキー協会岩片 満 直江津スキークラブ太田 浩幸 安塚スキークラブ大山 快幸 糸魚川スキー連盟奥山 正吾 ベアーズスキークラブ長… 続きを読む »2018公認スキー指導員合格者
村本 智則 苗場スノースポーツクラブ鎗田 明子 苗場スノースポーツクラブ木下 友樹 湯沢パークスキークラブ金井 悟 守門スキークラブ小林 広典 チームフォーヴ大羽賀裕輔 守門スキークラブ上野 俊… 続きを読む »2018公認スキー準指導員合格者
※開催地区ごと 【上越協議会】 保坂こずえ 板倉スキー協会丸山 義一 板倉スキー協会鈴木 孝雄 板倉スキー協会藤巻 章 米峰スキー連盟内田 和夫 関温泉スキークラブ山本 正章 関温泉スキークラブ… 続きを読む »2018スキー認定指導員合格者
スノーボードA級検定員 松村 博幸 胎内スキークラブ石神 豊茂 岩原スキー&スノーボードクラブ富樫 貴史 胎内スキークラブ渡部 愛佳 湯沢スキー協会金田 雅人 苗場スノースポーツクラブ今井 喜… 続きを読む »2018公認スノーボード検定員合格者
SAJ教育本部事業の申込書・願書の県連提出締切 ※今年度の教育本部の各事業の申込書、願書等の様式は 全日本スキー連盟のホームページに掲載しております。お手数ですが、下記のURLからダウンロードしてご使用ください。【教育本… 続きを読む »2018-2019 SAJ教育本部事業の申込みと提出締切り
地区協議会教育部行事計画2019 認定スキー指導員養成講習会・申込書 ※申込方法、送金先等に関しては各協議会事務局までお問い合わせください。
(2018.12.25更新) 行事予定 <申込書>1.スキー研修会・クリニック用 2.スキー研修会・クリニック以外 3.スノーボード用 4.行事参加事項変更届 ※郵便振替口座 → 005… 続きを読む »2018-2019 教育本部 各種行事予定と申込書(県連関係)
青木 哲也 岡田 慎 栗山 太樹 武田 力 水落 亮太 酒井 拓也 本田 佳祐 金子あゆみ 栗山… 続きを読む »2018年度 ナショナルデモンストレーター認定者