最新情報

【国体スノーボード競技ハーフパイプ種目】受付開始しました

haneuma

第73回国民体育大会冬季大会スキー競技会

にいがた妙高はね馬国体イベント事業

スノーボード競技会ハーフパイプ種目 開催要項

主  催(公財)日本体育協会、(公財)全日本スキー連盟
主  管(公財)新潟県スキー連盟
後  援南魚沼市、南魚沼市教育委員会
協  力南魚沼市観光協会、石打丸山観光協会、石打丸山スキー場、 石打丸山スキー・スノーボード学校、石打丸山スキークラブ、 石打ジュニアスキークラブ
  
協  賛各社
期  日平成30年3月2日(金)~4日(日)
会  場石打丸山スキー場 ガンホー・モンスターパイプ
競技種目スノーボード競技 ハーフパイプ種目 男女
競技規則  ①本要項で定めのある事項の他は、FIS・SAJ競技規則最新版による。 ②参加選手はクラッシュヘルメット着用を義務付ける
参加資格①未成年者(満18歳未満)の出場については、保護者の同意が 得られていること。 ②SAJスキー安全会またはスポーツ障害保険もしくはそれに準ずる 傷害保険に加入していること。
参加定員参加人数は、各組男女合計200名 
組  別小学3.4年2007年4月2日~2009年4月1日までに生まれた者 
小学5.6年2005年4月2日~2007年4月1日までに生まれた者
中学生2002年4月2日~2005年4月1日までに生まれた者
少年組1999年4月2日~2002年4月1日までに生まれた者
成年A組1992年4月2日~1999年4月1日までに生まれた者
成年B組1982年4月2日~1992年4月1日までに生まれた者
成年C組1982年4月1日以前に生まれた者
表  彰各組1位から3位まで表彰 ※参加者は必ず表彰式に参加すること。
申込方法1.申込締切①デジエントリー締切  平成30年 2月10日(土) ※新潟県スキー連盟ホームページに掲載 ②郵送締切       平成30年 2月20日(火) 15時必着 ※下記申込み先へ郵送で申し込む
2.郵送先 〒947-0053 新潟県小千谷市千谷川 2-3-26 小千谷農業管理センター2階    新潟県スキー連盟内 『にいがた妙高はねうま国体スノーボード 競技会事務局』 TEL : 0258-82-1680(担当:山崎)
3.申込様式所定の参加申込書に記入し参加料を添え 現金書留にて申し込む(FAX不可) ※申込書、参加料、送金明細書を同送する
4.参加料・小学生、中学生     6,000円 ・少年組、成年A、B、C 9,000円
その他①大会本部は、㈱日本リフトサービスに置く ②宿舎紹介 宿泊に関する問合せは 【石打丸山観光協会 TEL : 025-783-2523】 ③公式掲示 ㈱日本リフトサービス3F ④傷害処置について、出場選手が競技中及び公式練習中に 傷害を受けた場合、主催者は応急処置のみを行うものとし、 以後は各自の責任において処置を行うこと ⑤参加選手は必ず選手ミーティングに参加すること ⑥問い合せ 担当:山崎 mail : yamazakisatoc@yahoo.co.jp

◆開催要項・申込書 >>> PDF

◆デジエントリー >>> こちら

第73回国民体育大会冬季大会スキー競技会

にいがた妙高はね馬国体イベント事業

スノーボード競技会ハーフパイプ種目

リザルト1日目

■小学生3・4年 女子

■小学生3・4年 男子

■小学生5・6年 女子

■小学生5・6年 男子

■中学生 女子

■中学生 男子

■少年組 女子

■少年組 男子

リザルト2日目

■成年組A 男子

■成年組B 男子

■成年組C 男子

■成年組A 女子

■成年組B 女子

■成年組C 女子